新着情報

申込み開始!
トモーニ5周年イベント★気軽に実践!エクササイズ教室
(開催日:11/30)

掲載日:2025.10.15

デスクワークによる腰痛や運動不足、年齢を重ねるにつれて感じる筋力低下など、日常生活に悩みや不安を抱えていませんか?
本イベントでは誰でも簡単に取り組める、さまざまな年代に合わせた4つの健康エクササイズ教室を実施します。
健康な未来のために、気軽に楽しくカラダを動かしましょう!

 ★各プログラムの事前申し込みはコチラから!
  (定員に達した場合は先着順となります)

 ★トモーニ5周年記念!全プログラム参加費無料!!

 ★動きやすい服装、スニーカーでお越しください

 ★当施設に更衣室はありません(御手洗はございます)


《実施プログラム》

1.学んで実践!コツコツ貯筋教室

 ロコモティブシンドローム(運動器不安定症)とは、加齢に伴い運動器が低下し、移動能力が低下することを意味します。
 ロコモになると転倒や要介護になるリスクが高まるため、予防することが大切です。
 このプログラムでは講習会形式でロコモについて学び、実技も交えながらロコモテストや筋力トレーニングの方法などをみなさんにお伝えします。

  ◆実施日時: 11/30(日)9:3010:30
  ◆実施形式: 講習会 + 実技(一緒にかる~くカラダを動かしましょう!)
  ◆対象: 60代以上 *若い方も参加OK
  ◆定員: 20



2.イキイキ筋活

 ミドル世代(30代後半~50代前半)は働き盛り世代とも呼ばれ、仕事で忙しく運動不足を感じている方も多いのではないでしょうか?
 本プログラムで、筋肉をつけ、基礎代謝量を上げ、脂肪燃焼能力を高める方法を学び、運動不足を解消しましょう!
 ポッコリお腹が気になる方や筋肉をつけたい方など、トレーニング初心者の方でも参加できるプログラムです。

  ◆実施日時: 11/30(日)11:0011:30
  ◆実施形式: 実技(一緒にカラダを動かしましょう!)
  ◆対象: 3050代の働き盛り世代 *60代も参加可能
  ◆定員: 20



3.親子からだ遊び

 神経系は6歳で大人と変わらないぐらいに発達し、12歳で100%近くまでになります。
 この頃に遊びを通じて体を動かすことが良いとされています。
 昔ながらの遊びやリズム運動などを取り入れ、子どもの運動能力向上とパパママの運動不足解消を目的としたプログラムです。

  3-① キッズクラス

  ◆実施日時: 11/30(日)13:0013:30
  ◆実施形式: 実技(親子で楽しくカラダを動かしましょう!)
  ◆対象: 36歳(未就学児)+保護者1
  ◆定員: 6組(親子12名)


  3-② ジュニアクラス

  ◆実施日時: 11/30(日)14:0014:30
  ◆実施形式: 実技(親子で楽しくカラダを動かしましょう!)
  ◆対象: 小学校13年生+保護者1
  ◆定員: 6組(親子12名)



4.ゆるっとストレッチ

 ストレッチは自律神経を整えたり、血行促進効果など体に良いさまざまな効果があります。
 ストレッチの効果を高めるために、筋膜リリースで硬くなっている筋膜をほぐしてからストレッチ!
 運動が苦手な方、体が硬い方でも参加いただけるプログラムです。

  ◆実施日時: 11/30(日)15:0015:30
  ◆実施形式: 実技(一緒にかる~くカラダを動かしましょう!)
  ◆対象: 若い方からご高齢者まで
  ◆定員: 20



《講師紹介》


吉田 紗季(株式会社パソナ日本総務部)

 保有資格

 ・健康運動指導士
 ・Nasta PFT(パーソナルトレーナー)
 ・FTP ベーシックピラティスインストラクター
 ・Nasta キッズコーディネーショントレーナー

 


👯皆さんのご参加をお待ちしております👯

👇5周年特設サイトはこちら👇

https://www.tomo-ni.com/5th/

関連情報

ただいま関連情報はありません。